トリートメントの違いを知ろう♪
今日もみなさん知ってるようで知らない話・・・
シャンプーの後に使う、
リンス・コンディショナー・トリートメントの違いについてお話します☆
この3つはいずれもシャンプーの後に使って
髪の調子を整えるものです
(*´∀`*)
実は質感の違いだけでなく、正しくは
作用の違いなんです♪
それぞれの役割について・・
まずは
リンス!!
髪の表面にだけ働きキューティクルを整え、すべりを良くし、滑らかさを与えてくれます。
次に
コンディショナー!!
簡単に言うと、トリートメント効果のあるリンスです。髪の内部と表面の両方に作用してくれます。
そして
トリートメント!!
髪の内部に作用し、内側から健康な髪をつくってくれる効果があります。アミノ酸や、オイル分などのうるおい成分を多く含むので髪のサプリメントになるのです\_(´∀`*)デス
トリートメントという言葉には『
治療する』という意味があるのでダメージの気になる部分にはよくもみ込んであげてください♪♪
(※パーマをあてたばかりの髪の毛はひっぱりすぎず握るようにもみ込んであげてください。)
それぞれの特徴がわかると、ダメージの状態に合わせて自分にあったものを選びやすくなりますよね゚.+:。゙d(・ω・*)ネッ゚.+:
例えば、ダメージがあまり気にならないという方は、普段はリンスやコンディショナーで週に1・2回程度トリートメントでしっかりケア!
パーマやカラーを繰り返している方は、普段からトリートメントでダメージ知らずに
☆(◎´∀`)ノ.。.:*・゚☆
自分の髪と相談しながらやってみてください♪♪
関連記事