ボリュームアップもスタイリング次第☆
昨日の
ポイントパーマから引き続きよくある悩み・・・
「トップのボリュームがすぐになくなってしまいます
毎朝パーマをなんとかキープしようとするも、 夕方にはトップのボリュームがなくなってしまいます(>_<。)
より長くスタイルをキープする方法ないですか??」
スタイルや毛質によりトップのボリュームがなくなってしまう方も多いと思いますが、すぐにでも実践できる簡単な方法を提案しますヽ(*´∀`*)ノ
方法
1:ウェット時に分け目をジグザグに取っておき『
ハリ・コシ』
が出るスタイリング剤を塗布します。
2:根元を起こすようにラフにつまみ、ボリュームのほしい部分にドライヤーの熱をあてます。そして、そのまま
冷風で冷やします。この時点でベースのボリューム感は作れます。
3:
ハードタイプのスプレーをつけます。こうすると長くキープすることが出来ます。
解説
1:普段の分け目を変えたりジグザグに取って乾かすと、毛の立ち上がりがつきやすいです。
また、
ボリュームをアップさせるスタイルング剤もある程度の効果が望めます。
2:ドライヤーの風任せで乾かすよりは、根元を立ち上げるように「クシュクシュ!」みたいな感覚で乾かした方がボリュームは出やすいです。
また、そのままの状態で冷風を当てて冷ますとより形がキープできます。
これはボリュームだけではなく、ブローや巻き髪にも応用できますよ。
髪の毛は、
濡れてる→乾く 、
温まる→冷える の段階で形がつきます。
3:スタイリングの種類ですが、ネコ毛や、やわらかい毛質の方は柔らかめのスタイリング剤を使われる方が多いと思いますが、ボリュームに関して言うと逆効果なんです。
柔らかめのスタイリング剤は油分や水分が多いので、すぐに重みでペチャ!となりやすいです。
ハードタイプのスプレーは一番ボリュームをキープするのに適しています。
スプレーが苦手!という方であれば、仕上げのスタイリング剤はムースや
柔らかめのワックスよりかは固めのワックス(少量使用)がオススメ
夕方になり、ボリュームがダウンしてきた場合は、再度分け目をジグザグに取り、軽くスプレーするとボリュームアップしますよ。
皆さんの悩み、遠慮なく聞いてください(*´ω`人´∀`*)
関連記事